« 蛍祭り | トップページ | ありがたや~ »

yaccoさんの服


ランディさんの家で
ビデオメッセージを撮ったときに
ランディさんが着ていた服が
とても素敵だった。

上品だけど
気取った感じじゃなくて、
そして
着ているランディさんからすると
「痩せて見えるのよー!」
という服。
もしやと思ったら
やはりyaccoさんが選んだものだそうだ。

ランディさんが
yaccoさんこと高橋靖子さんに
服を選んでもらう経緯は
ここに書いてある。
http://blog.ameba.jp/randy/archives/001021.html

ランディさんが
最初に服の相談をしたとき
私も一緒に食事をしていたのだが、
正直言って
なんてぼんやりした相談なんだろうと思った。

ランディさんの言いたいことはわかる。
着物って
着ている本人が思っている以上に
なんだか大げさになることがある。
本人が着慣れて
ラクになればなるほど、
周囲の見る目とのギャップが
大きくなるような気がする。

ランディさんが最初に着物を着たのは
たしかベルリンの映画祭で、
そういう場所には
着物はとってもいいと思う。
でも、
普段人の前に出るときに
着物だと「女流作家」っぽくなる、というのは
確かにそうだ。

yaccoさんは
スタイリストの草分けのような方だから、
服選びの相談ができるなんて
めったに無いことだ。
ただ、
その相談をした時点で
ランディさんとyaccoさんは
まだ2回しか会っていなかった。
yaccoさんも
その時にはイメージが湧かないようであった。

しかしそこからが違う。
数日後yaccoさんから
「本日、なんとなく、ぽっとひとつ浮かびました」
というメールが届いた。
その後のことは
ランディさんのブログを読んでいただくとして、
まぁとにかく
ものすごく素敵な服が揃ったわけだ。

スタイリストと名のつく人は
たくさんいらっしゃるのだけれど、
yaccoさんって
本当にすごい人なんだな。
でもご本人からは
そういうすごさや気負いは感じられず、
とてもかわいらしいというのが
またすごい。

私も、
見た目かわいいんだけど
実はすごい、ってな人になりたいなぁ。
いや、かわいくなくてもいいんだけど
「俺ってスゴイぜスゴイぜ」っていうのが
出ていない人になりたいのだ。

まぁ今でも全然出てませんけどね。
大体にしてスゴくないしさ。

« 蛍祭り | トップページ | ありがたや~ »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ