« 原稿を書く | トップページ | すごいものを見た »

マジーさんと仕事

051215_2157~01.jpg


 きょうははなまるカフェおめざスペシャルのロケで、マジーこと真島茂樹さんとご一緒した。

 「マツケンサンバⅡ」は、去年からずいぶんカラオケで歌わせていただいた。歌わせていただいた、と書いたのは、最初に歌おうが途中に歌おうが最後に歌おうが、例外なく盛り上がるありがたい曲で、かなり活用させてもらったからだ。Ⅲも出たけれど、Ⅱにはかなわない。松平健さんの人生があの1曲で変わったんだから、Ⅱは名曲だと思う。
 昨日の忘年会の二次会も、初対面の方が多いカラオケだったので歌って盛り上がった。

 私は振り付けを全部覚えているわけじゃないが、それでも踊ると結構盛り上がる。きょうロケの合間に、「サーンバ、ビバサーンバ」のところのステップを教えてもらった。「右、左、トントントン」と、皆さんがご存知のあの調子とまったく同じ調子で教えていただいた。

 そしてロケも楽しかった。真島さんの家の近所の商店街でロケをしたのだが、目的地の魚屋に行くまでにあっちこっち寄り道をして、ご近所さん同士の会話がどんどん始まってしまう。長さとしてはほんの100メートルちょっとなのに、なんだか旅番組のロケのよう。
 真島さんは、マツケンサンバでブレイクするずーっと前からこの商店街で買い物をしていたそうだ。それで、どこのお店の人も「ちょっと違う人だと思ってた」とか「変な意味じゃなく変わった人だと思ってた」とか、予定外のロケだからこその正直なコメントをしてくれて大笑いだった。私だって、あんなに背筋の伸びた人が近所の商店街をシャンシャンと歩いていたら注目すると思う。

 バレエを始めてから、ダンサーの体というのがわかるようになった。真島さんはバレエを始めいろんな踊りをやっているから、歩き方から立ち居振る舞いから全てダンサーだ。うちのバレエの先生と一緒。
 何年やったらああいう体になるんだろう。まぁ今からじゃ無理だし求めてないけど。

 ところで今夜は都内のホテルに泊まっている。明日、マンションのガス管の工事で朝からガスが止まるという連絡が来たのだが、ガスが出ないんじゃお風呂にも入れないし、うちの暖房はガスファンヒーターなので(エアコンもあるけど部屋が暖まる場所にはついてない)部屋も朝から寒いままになってしまう。
 午後から仕事だが、風呂に入れないのは困ったな、と思ってホテルに泊まることにした。だからホテルならどこでもいいのだが、例によって当日予約でこのホテルを予約してやってきた。上の画像にあるように、バスルームから夜景が見えてバスタブはジャグジーだ。さすがにちょっと高かった。

 一度こういうところに泊まってみたかったのだが、泊まる理由がなかなか無い。デートの後に泊まるという使い方がスタンダードなのだろうが、せっかく好きなだけ風呂に入れるのだから、こういうところは一人で楽しんだ方がいい。…とまぁ、そう思う年齢になったということなんだけど。好きなときに風呂に入り、好きなだけ酒を飲み、好きなときに寝て起きて、ということの方がイチャイチャするよりラク、みたいな。

 フィットネスセンターに行ったら私しかいなくて独り占めだったので、大きな鏡の前で振りの確認をした。来て良かったー。たっぷり汗をかいたあと、夜景を見ながらバスタブに入り、本を読みながらビールを飲んだ。わー極楽。

 こうしてブログを書きつつ、バスローブを羽織ってワインを飲んでいる。といってもルームサービスのワインが高かったので、近所のコンビニで買ったボジョレーヌーヴォー。なんでこのワインかというと、ワイングラスがおまけで付いてきたから。別に大事な日でもなんでもないんだから、高いワインを飲む理由も無いし。

 読まなければならない本を何冊か持ってきたので、これから読んで、眠くなったら寝て、明日の朝はもう一度お風呂に入って、喉が渇いたら朝からビールを飲もう。

 私の贅沢とかリセットはこんな感じ。なんにせよリセットしたくなるってことは、日々それなりに何か抱えてるんだろうな。人間誰だって何かしら抱えてるんだけどさ。

« 原稿を書く | トップページ | すごいものを見た »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ