日の出のうどんがやってくる
明日から船橋の東武百貨店(船橋駅の上)の催事に、あの「日の出製麺所」が出店するそうだ。
NHK「暮らしQ&A」の取材でお世話になって以来、なんだか仲良くなってしまった三好さんが、催事の会場で実際にうどんを打ってくれる。去年は会いに行ったのだが、今年は行けるかどうかちょっと微妙。なのでぜひ皆さん行っていただきたい。関東に進出した讃岐うどんを食べて「讃岐うどんってこんなもんか」と思っている方は特に。私はどっちかというとそば好きでうどんに愛は無かったのだが、ここのうどんに出会って認識が変わった。私の友人もみんなここのうどんにはまっている。
催事場でうどんを茹でるというのは、火力が違うとかいろいろ大変なことがあるそうだ。日の出製麺所のメールマガジンは、三好さんの人柄が出ていてとても面白いのだが、こないだこんなことが書いてあった。無断転載だが三好さん許してね。面白かったので。
----------------------------
うちの玉取りとかをしてもらってるおばちゃんに、
同行をお願いしたのですが・・・
私> 東京まで百貨店の物産展で食べることのできる店をするから
一緒に来て手伝ってくれる?
おばちゃん> 東京まで何で行くん?
私> 飛行機。
おばちゃん> 飛行機って私、乗れんよ!
私> え~、なんで?こわいんな?
おばちゃん> 私、パスポートもってないんよ!
私> えっ・・・・・・。
----------------------------
アハハ。ちなみに、文章を書いているのは三好さんだが、校正をしているのは奥さんで、この奥さんがまた三好さんに輪を掛けた面白さ。美人なのに。
というわけで船橋に行ける人はぜひ。そして催事場でうどんを打っている人がいたらそれが三好さんなので、ぜひ「奥さん美人なんですってね!」と声をかけていただきたい。なんてね。ぜひうどんを食べて、そして茹で方を教わって買って帰って家でも茹でていただきたい。家で食べてもおいしいので。
最近のコメント