「麗わしき鬼」がすごいことに
先日、俳優の小林高鹿さんと道でばったり会い、その場で立ち話をして別れたのだが、夜になって「飲みませんか?」というメールがきたので再び合流して久しぶりに飲んだ。
高鹿さんはかつて、東海テレビの昼ドラ「偽りの花園」で面白い役をやっていて、それを私が覚えていて話しかけたのがきっかけでお知り合いになった。黙っていればかっこいいのになんだか面白い人だ。
久しぶりに会って近況など話していたら「最近昼ドラ見てます?」と尋ねられた。「偽りの花園」や「真珠婦人」「牡丹と薔薇」の脚本で有名な中島丈博さんが、現在放送中の「麗わしき鬼」でも脚本を担当している。
そういえば最初の何回かを見たのだが留守録を忘れ、忘れているうちに見なくなっていた。あ、見なきゃと思って高鹿さんに会った翌週から再び見始めたら、最初の頃よりも俄然面白くなっていた。こないだは昼間っから男性同士のキスシーンがあったが昨日は女性同士のキスシーンで番組が終わった。もう性別も人間関係もぐっちゃぐちゃ。
昼ドラを途中から見たらわけがわからないのだが、もともとわけがわからない話なのでどこから見ても面白いと思う。もしあらすじが知りたければ番組HPで読めるし。「偽りの花園」でもいい味を出していた鮎ゆうきさんが今回もすばらしい。
さて明日のはなまるマーケットは私の担当で、テーマは「手数料」。銀行の手数料は一時期ずいぶん値上げされたのだが、このごろずいぶん安くなってきている。知らない方はご覧ください。しかしこういうお金関係のネタって内容がとても細かくて、把握するのが大変。はなまるではお金担当はなぜか私ということになっているが、今回はプロデューサーに「このネタ今泉くんしかできないから」と言われてしまった。むむー大変。
最近のコメント