安倍総理に利用されたハニカミ王子
私はゴルフをやらないので知らなかったのだが、野球界のハンカチ王子に続いてゴルフ界にハニカミ王子が誕生したそうだ。
ゴルフをやらない私でも、プロの試合で優勝することがどれだけすごいことかは想像がつく。そして、優勝したのがさわやかな15歳の男の子なのだから、そりゃ話題にもなるし王子とも呼ばれるであろう。
ハンカチ王子もハニカミ王子も、まだ自分にはこれからやることがあり、周りの喧騒はともかく自分は浮かれないようにしているところが、共通して好感が持てるところだ。ハニカミ王子の意向を受けて、学校側もマスコミに取材の自粛を依頼したという。
そのハニカミ王子こと石川くんが、きょう官邸で安倍総理と会った。サンケイスポーツによると「官邸側の発案で、両親とともに官邸に招待された」そうだ。
こういうのは嫌いだ。選挙の前だからいろいろやらなければならないのはどの政党も同じだけれど、まだ将来があり、そしてどんな将来になるのかまだわからない、これから学校の試験を控えた普通の高校生を、選挙で好感を得たいがために官邸に呼びつけるなんて最低。
そりゃ本人も親も喜んで来ただろう、というよりも断りようが無かっただろう。石川くんや両親にとっては珍しい経験になっただろうけれど、おそらく選挙が無かったらこれだけすみやかに官邸に呼ばれてはいない。どうせ官邸も総理も、彼の将来なんか考えちゃいない。利用しただけだ。
もし、フィギュアスケートの世界選手権のあと、安藤選手や浅田選手を官邸に呼んだのならこれほどの違和感は無かった。地元で開かれた世界的な大会で素晴らしい成績を残したのだから。
石川くんのやったことはすごいことだが、普通に考えても美姫ちゃんの優勝の方がすごいだろう。選手としての経歴もあるし。だから、きょう石川くんを呼びつけたのは選挙狙いだということが露骨にわかってしまう。
なんだろうこのセンスの無さは。やっていることがおよそ庶民的じゃないのに、本人も周りもそれにまったく気がついていない。やっぱりお坊ちゃまだから浮世離れしているんだろうか。とりあえず会いたい人に電話をかけた、故小渕元総理の「ブッチホン」の方が、みっともないけれどまだわかりやすかった。
いい大人の総理大臣が自分のために15歳の高校生を利用するなんて恥ずかしい。「若い人の活躍は、私達を元気にしてくれますね」とか一応マスコミ向けにコメントも出してるんだから、なにもわざわざ官邸に呼びつけなくたっていいのに。いやらしいなぁ。
最近のコメント