« 2009年6月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年7月

来週は夏休み

 もはや誰が読んでいるんだかわからないし、そもそも私自身がブログの存在を忘れかけているんだけど(なんだそりゃ)。

 今年も8月最初の週に夏休みを取らせてもらうことにした。去年、初めて8月第一週に休みを取り、初めてねぶた祭りに参加して楽しかったので、今年も1日ぐらいは跳ねたいなぁと思って。ただ、去年はたった1日跳ねただけなのに一週間まともに歩けなかったので、出るならちょっと軽めにしなきゃ、とかまだ悩んでいる。あぁ情けない。

 1日の土曜日は、午後に福岡の筑後市立病院から講演の依頼をいただいた。テーマは医療問題なのだけれど、当初お話ししようと思っていたことと違うことを話したいな、という気持ちになっていて、今もまだあれこれ考えている。でもまぁ、講演ってその場の真剣勝負というか、その時話したいことをちゃんと話した方が伝わる実感があるので、どんな話になるかは私もまだわからない。

 入場無料で託児もあるそうなので、お時間のある筑後市の方はぜひお越しください。聞いて良かった、という話をするつもりですので。お問い合わせは筑後市立病院の医事課までお願いします。

 私が休みの間は、テレビ東京の板垣アナが代わりに出てくれることになった。私よりもずっと若いし、背が高くて爽やかで、イケメンで性格もいい。いいなぁどれか1つちょうだいという感じ(笑)。たったの5日だけ誰かの代わりをやるのは大変なのだけれど(慣れたころに終わってしまうから)楽しくやってくれたらと思う。大島さんは頼れる素晴らしい司会者だし、番組は楽しいから。

 というわけで来週は出ていませんが、辞めたわけじゃないのであしからず。

誕生日

 こないだ、民放労連の研修会の打ち上げのときに、隣にいた某局の技術スタッフに「今泉さんって7月1日生まれなんですよね?」と聞かれた。そうですよ、と答えたら「僕も7月1日なんです」と言われてビックリした。するとその人は同じテーブルの向かいに座っていた若い男の人を指差して「あいつ同じ会社なんですけど誕生日が一緒なんですよ」というのでものすごく驚いた。

 円卓に8人が座っていたのだが、そのうち3人が7月1日生まれって、たぶん今後の人生において二度と無いと思う。あまりにビックリしたついでに血液型を聞いてみたらバラバラだった。血液型まで同じだったらお互いの人生を突き合わせて検証してみようかと思ったんだけれど。
 そんな話をしていたら、たまたま同じテーブルにいた2人のアナウンサーの誕生日が同じ(年齢は違うけれど)だというのがわかってまた驚いた。

 そういえば、生年月日がまったく同じ、という方からもメールをいただいた。この世に産まれてから同じ月日を過ごしてきた人が他にもいるというのは当たり前なのだけれど、やっぱり同じ誕生日ってなんだか特別な感情が湧く。

 「レディス4」でもケーキと花束でお祝いをしてもらった。大島さんからはシリコンのざるとヘラをいただいた。ずっと、欲しいけれどまぁざるもヘラもあるしなぁ、と思って買わずにいたが、そんな話はひとことも大島さんに言ったことはない。なんでわかったの!? と驚いてしまった。このことに限らず、大島さんってプレゼントがとても上手。
 L4セレクションの皆さんは、お互いの誕生日に希望のものを聞いて(無い人にはサプライズで)みんなで買う、というのをやっていて、私もそれに混ぜてもらっている。今回は「夏物の服」をお願いしたら、品のいい素敵なポロシャツとニットをいただいた。スタイリストさんからはかわいいTシャツ2着。

 いくつになっても祝ってもらうって嬉しいものなんだなーとしみじみ。

« 2009年6月 | トップページ | 2009年11月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ