« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

「やねだん」のこと

 先週の水曜日、TBS「総力報道 THE NEWS」で、鹿児島の南日本放送で放送されたドキュメンタリー「やねだん」の短縮版が放送された。

 このドキュメンタリーを作ったのは山縣由美子キャスター。私が福岡放送に入社して半年後に担当した夕方ニュースで、メインキャスターを務めていたのが山縣さん。サブキャスターの私は本当にいろいろなことを教えてもらった。
 その後山縣さんは、かつて局アナだった南日本放送に戻り、キャスター業のかたわら、ディレクターとして優れた番組を次々と作り、数々の賞を獲得した。

 全国に系列局を持つ民放の中で、TBSだけが、地方局のドキュメンタリーを全国ネットで放送する枠を持っていない。山縣さんの願いは、自分の番組をより多くの人に見てもらうことだったのだが、それはなかなか叶わなかった。番組販売という形で各地の地方局が放送してくれたりしたが、TBSでは放送できる番組そのものが無かった。あまりに残念なので、私が自ら上映会を開いたほどだ。

 山縣さんから「THE NEWS」で「やねだん」が放送されるというメールが届いたのは先週の月曜日。火曜と水曜は福岡に行っていたので、帰るなりまず録画を見た。そして驚いた。せいぜい10分ぐらいかと思ったら30分近くあり、もともとの55分の番組のエピソードがほぼ入っていた。
 全国ネットのニュースで、地方局のドキュメンタリーを30分も放送することなど通常あり得ない。昨日、久し振りに山縣さんに会ってゆっくり話すことができたので、どういう事情だったのか聞いてみた。

 「THE NEWS」の編集長の奥さんが、ネット上で「やねだん」という番組の存在を知り「こんな番組があるらしいよ」と話したことがきっかけだったそうだ。「見てみたいね」と検索した編集長は、それが系列の南日本放送の制作だと知り「なーんだ」ということで連絡してVTRを入手。そして、ぜひ放送したいということになったのだとか。つまり、系列の地方局が、数々の賞を受けている優れたドキュメンタリーを作っていたことを、TBSのニュースの編集長ですら知らなかったということだ。
 だからといってすぐに30分もの枠で放送するわけにはいかない。編集長はあれこれと苦心し、覚悟を決めて放送に踏み切った。

 編集長以外にも、今回の放送のためにギリギリまで力を尽くしてくれた人がいて、山縣さんは本番中、VTRを見ながら泣けてきたそうだ。私も、VTRのあとスタジオでしゃべっている山縣さんを見ながら、なんだか泣けてきた。思いがけない出会いがあって、念願がかなって本当に良かった。

 日曜日は全日本フィギュアを見て幸せな気持ちになり、月曜日は山縣さんに会って喜びを分けてもらった。だからこうしてブログを更新しているのかというと、そういうわけでもない。いま暇なのだ。

きょうのいまいずみ ~アナ話~-091229_0812~01.jpg

 ベトナム航空機が2機並んでいる。昔乗ったっけ。私が乗る便じゃないけど。

 年末年始は海外で過ごすことにした。といっても休みが6日なのでわりと近場だけど。

 ほとんど更新されないこのブログを見て下さった皆様、ありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。

友達のコントライブ

 誰が読んでいるんだかわかりませんが、久しぶりに更新したのは友達のライブの告知のため。

------------------------------

ちゃばしライブ  Vol.1 『茶柱チャンネル 開局!!』

12月13日  日曜日
場所:高田馬場徒歩4分 BABACHOP シアター
   http://www.babachop.net/theater/map.html
   新宿区下落合1-7-11

スケジュール 14:00 &18:00 2ステージ
開場&受付開始は30分前

お値段 1500円

出演:茶柱(村上りよん おかおゆき)

ゲスト:今泉清保 久保広宣

チケット予約は
chabashiran_ran_ran@yahoo.co.jp
お名前、希望時間、枚数を書いて送信!!
折り返し確認メールいたします。

------------------------------

 おかおさんとりよんちゃんは一緒にかつしかFMでばかばかしいラジオをやっている仲間。2人とも私より年上。今年「M-1」の予選に出るために「茶柱」というコンビを結成し、せっかくだからと小さな会場でライブをやることにしたのだ。

 そして何故だか私もゲストで出ることに。コントライブにゲストで出るということは。うーん。

 茶柱のブログはこちら

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ